- 脳科学研究科ホーム
- 脳科学研究科 教育の特色
脳科学研究科 教育の特色
次世代の脳科学研究を支える人材を養成する
5年一貫制博士課程
5年間にわたって、勉学・研究に集中することにより、研究活動に必要な実力を養成脳科学研究の最前線で国際的に活躍する 8部門の専任教授によるオーダーメイドの教育
■全学年学生収容定員 / 専任教授(部門長) = 50/8■各部門2名の特任研究・教育スタッフ'
■アドバイザー制度・・・単位取得のデザイン、学位研究テーマの企画、研究上の問題点、卒業後の進路などに関して相談にあたる
5年間、学費相当の奨学金給付
入学時32歳未満(転入学時34歳未満)の大学院学生に対して、5年間(転入学者は3年間)、学費(入学金(初年度のみ)、授業料、教育充実費、実験実習料)相当の奨学金給付[返還の必要なし]脳科学研究科特別奨学金や大学院対象の奨学金の詳細はこちら
奨学金制度一覧(大学院)
2020年度同志社大学奨学金制度一覧表(大学院)
自主学習を軸とする教育
チュートリアル方式、ディスカッション形式の導入国際基準の教育
英語教材を大幅に取り入れ、英語による討論、発表訓練複数領域の方法論の体得、視野を広げる教育
■研究科内部門間共同研究■他研究科との連携